自社船
第17祐喜丸 (YUKI MARU NO.17)
第17祐喜丸は、国の漁業構造改革総合対策事業の一環で、気仙沼地域プロジェクト協議会が認定を受けた改革計画に基づき建造されました。
従来船と比較して、少エネ・省力・少人化・労働環境の改善等を検証する実証船となっています。
また固定ピッチプロペラでもスムーズな微速操船を可能にする為、スリップクラッチ機構を組み込んだ減速逆転機を装備しております。

総噸数 | 119トン |
---|---|
船種 | 近海マグロ延縄漁船 |
船型 | バトックフロー 省エネ船型 |
進水 | 平成22年7月29日 |
竣工 | 平成22年9月8日 |
主要寸法 | 登録長 29.80m 幅 6.40m 深さ 2.80m |
航海速力 | 10.0ノット |
船籍港 | 宮城県気仙沼市 |
船級 | JG 水産庁 |
主機関 | 阪神内燃機工業 LC26RG型 588kW(800PS) ×370min-1 |
造船所 | (株)吉田造船鉄工所 |
第77祐喜丸 (YUKI MARU NO.77)

総噸数 | 119トン |
---|---|
船種 | 近海マグロ延縄漁船 |
船籍港 | 宮城県気仙沼市 |
建造年 | 平成4年 |
造船所 | (株)吉田造船鉄工所 |